総研ブログ

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(8/19火)

静かな月曜の海外市場で静かに上昇 FRB議長講演を前に利下げ期待が静かに低下

———–8/18ドル円相場————————–

米金利上昇で147.984までドル高

OP147.155 HI147.984  LO147.075 CL147.876

———-8/18主な出来事—————————-

18:00 ユーロ圏6月貿易収支(季調前)+70億ユーロ
前回+162億ユーロ(165億ユーロ)
予想+145億ユーロ

21:15 カナダ7月住宅着工件数 29.41万件
前回28.37万件(28.35万件)
予想26.75万件

23:00 アメリカ8月NAHB住宅市場指数  32
前回33
予想34

26:27 ゼレンスキー・ウクライナ大統領
「この戦争を終わらせるには外交的な方法を見つける必要がある」
「三国間協議の用意がある」

26:29 トランプ米大統領
「ウクライナ、そして全ての国と協力する」
「安全保障について我々は関与する」

———-8/18株式・債券・商品———————-

日経平均 43714.31△336.00
豪ASX  8959.270△20.705
上海総合 3728.027△31.256
英FT   9157.74△18.84
独DAX  24314.77▼44.53
NYダウ 44911.82▼34.30

日10年債利回り 1.570%▼0.002
豪10年債利回り 4.2692%△0.0408
英10年債利回り 4.738%△0.042
独10年債利回り 2.763%▼0.025
米02年債利回り 3.7629%△0.0124
米10年債利回り 4.3375%△0.0175

NY原油 62.70△0.72
NY金  3378.00▼4.60

———–8/19注目材料————————–

<国内>
なし

<海外>
07:45 4-6月期NZ生産者物価指数
09:30 8月豪ウエストパック消費者信頼感指数
17:00 6月ユーロ圏経常収支
21:30 7月カナダ消費者物価指数
21:30 7月米住宅着工件数
21:30 7月米住宅建設許可件数
27:10 ボウマンFRB副議長、講演

———–8/19きょうのひとこと———————-

静かだった月曜日の海外市場で、静かにドルが買われました。今週最大のみどころは言うまでもなく22日のパウエルFRB議長講演@ジャクソンホール。ですが今年については、去年の発言「金融政策を調整する時が来た」のように明確な利下げ示唆はないかもしれないとの思惑が出ている模様です。FedWatchの9月利下げ(25bp)の織り込みは83%にじわりと低下。利下げ観測の静かな後退がドルを静かに押し上げているようです。

本日もよろしくお願いします。