昨日のドル円相場ときょうのひとこと(8/5火)

衝撃の雇用統計の余波で落ち着きどころが定まりづらい
———–8/4ドル円相場————————–
148.087までドル買い戻しが先行も米利下げ観測根強く146.857へ反落
OP147.198 HI148.087 LO146.857 CL147.066

———-8/4主な出来事—————————-
23:00 アメリカ6月製造業受注(前月比) -4.8%
前回+8.2%(8.3%)
予想-5.0%
29:10 デーリー米サンフランシスコ連銀総裁
「雇用市場軟化の証拠が増加、関税を原因としたインフレの兆候はない」
「永遠に待つ事はできない、利下げの時期が迫っている」
———-8/1株式・債券・商品———————-
日経平均 40290.70▼508.90
豪ASX 8663.728△1.677
上海総合 3583.309△23.357
英FT 9128.30△59.72
独DAX 23757.69△331.72
NYダウ 44173.64△585.06
日10年債利回り 1.516%▼0.042
豪10年債利回り 4.3150%△0.0001
英10年債利回り 4.509%▼0.019
独10年債利回り 2.624%▼0.054
米02年債利回り 3.6752%▼0.085
米10年債利回り 4.1923%▼0.0235
NY原油 66.29▼1.04
NY金 3426.40△26.60
———–8/5注目材料————————–
<国内>
08:50 日銀金融政策決定会合議事要旨(6月16-17日分)
<海外>
10:45 7月中国サービス業PMI
15:45 6月仏鉱工業生産
16:50 7月仏サービス業PMI・改定値
16:55 7月独サービス業PMI・改定値
17:00 7月ユーロ圏サービス業PMI・改定値
17:30 7月英サービス業PMI・改定値
18:00 6月ユーロ圏生産者物価指数
21:30 6月カナダ貿易収支
21:30 6月米貿易収支
22:45 7月米サービス業PMI・改定値
23:00 7月米ISM非製造業景況指数
26:00 米3年債入札(580億ドル)
———–8/5きょうのひとこと———————-
昨日のドルは円に対して小幅続落、対ユーロでは小幅反発。一方、米株は大幅反発、米債は小幅続伸(金利低下)と、バラバラの動きでした。衝撃の米7月雇用統計を受けて利下げ期待と景気不安が交錯する中で各市場の混乱が続いているようです。そうした中で、今夜のNY市場では米7月ISM非製造業景況指数の発表が予定されており、市場予想は51.5への上昇(前回:50.8)となっています。加えて、きょうから3日間の予定で大規模(合計1250億ドル)な米国債入札が行われます。米国資産(ドル、米株、米債)は当面の落ち着きどころを探りつつ、不安定な動きが続きそうです。
本日もよろしくお願いします。