昨日のドル円相場ときょうのひとこと(7/22火)

参院選後の円買いは首相続投で円続落のアテが外れた海外勢の買い戻し主導か
———–7/21ドル円相場————————–
参院選、想定内の与党敗北で147.078まで円買い戻し
OP148.234 HI148.665 LO147.078 CL147.381

———-7/21主な出来事—————————-
07:45 ニュージーランド4-6月期消費者物価(前年比) +2.7%
前回+2.5%
予想+2.8%
14:10 石破首相
「きわめて厳しい国民の審判をいただいた」
「政治には一国の停滞も許されない」
「比較第1党としての責任を果たしていかなければならない」
「米関税措置は8月1日の節目を念頭に合意目指す」
20:42 ベッセント米財務長官
「通商協議は進行している」
「合意の成立そのものは急がず、質の高い内容を望んでいる」
「EUとは険悪な関係ではない」
「FRBという組織が使命を達成できているかを考える必要がある」
23:00 アメリカ6月景気先行指数(前月比) -0.3%
前回-0.1%(0.0%)
予想-0.2%
23:43 赤沢経済再生担当相(8回目の関税協議を前に)
「8月1日までに何らかの合意を得たいという思いが日米双方にあると考える」
25:24 FRB議長の刑事告発求め共和党議員が司法省に書簡送付-FOX
———-7/21株式・債券・商品———————-
日経平均 —–
豪ASX 8668.168▼89.007
上海総合 3559.791△25.308
英FT 9012.99△20.87
独DAX 24307.80△18.29
NYダウ 44323.07▼19.12
日10年債利回り —–
豪10年債利回り 4.3224%▼0.0140
英10年債利回り 4.603%▼0.071
独10年債利回り 2.613%▼0.082
米02年債利回り 3.8608%▼0.0083
米10年債利回り 4.3777%▼0.0378
NY原油 65.95▼0.10
NY金 3406.40△48.10
———–7/22注目材料————————–
<国内>
特になし
<海外>
07:45 6月NZ貿易収支
10:30 RBA理事会議事要旨(7月7日-8日分)
18:15 ベイリーBOE総裁、議会証言
21:30 パウエルFRB議長、スピーチ
23:00 7月米リッチモンド連銀製造業景気指数
26:00 ボウマンFRB副議長、講演
———–7/22きょうのひとこと———————-
昨日は海外市場で円買いが強まりました。国内勢の評判はすこぶる良くない石破政権ですが、為替の動きから見ると海外勢は石破首相の続投をある程度評価しているのかもしれません。もっとも、昨日の円高は石破政権の評価というより、「財政懸念」の延焼による円続落を期待していた海外投機筋が参院選の結果を見て買い戻しに動いたと見るのが妥当でしょう。円続落のアテが外れた格好の買い戻しであれば、この動きは長続きしないはずなので、きょうの展開に注目です。
本日もよろしくお願いします。