- 外為リアルタイムレビュー >
- 2019年7月 9日バックナンバー
2019年7月 9日バックナンバー
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(7/9 火)
- 2019年7月 9日(火)10:04
- この記事についてつぶやく
--------------7/8ドル円相場-------------------
東京市場はドル売り先行も、欧米市場でドル買い再燃。6月高値にほぼ並ぶ108.802円まで上伸した。
OP108.422 HI108.802 LO108.281 CL108.731
-----------7/8主な出来事---------------------------
08:50 日本5月機械受注(前月比) -7.8%
前回+5.2%
予想-4.7%
08:50 日本5月経常収支(季調前)+1兆5948億円
前回+1兆7074億円
予想+1兆3850億円
日本5月貿易収支 -6509億円
-982億円
予想-7589億円
15:00 ドイツ 5月鉱工業生産(前月比) +0.3%
前回-1.9% (-2.0%)
予想+0.3%
15:00 ドイツ5月経常収支 165億ユーロ
前回226億ユーロ
予想125億ユーロ
ドイツ5月貿易収支 206億ユーロ
前回179億ユーロ
予想170億ユーロ
28:00 アメリカ5月消費者信用残高(前月比)+170.9億ドル
+175.0億ドル (174.6億ドル)
予想+170.0億ドル
---------7/8株式・債券・商品-----------------------
日経平均 21534.35▼212.03
豪ASX 6672.250▼79.034
上海総合 2933.363▼77.696
英FT 7549.27▼3.87
独DAX 12543.51▼25.02
NYダウ 26806.14▼115.98
日10年債利回り -0.1450%△0.0100
豪10年債利回り 1.320%△0.038
英10年債利回り 0.715%▼0.023
独10年債利回り -0.366%▼0.003
米2年債利回り 1.8900%△0.0308
米10年債利回り 2.0476%△0.0138
NY原油 57.66 △0.15
NY金 1400.00▼0.10
------------7/9注目材料---------------------------
<国内>
08:50 6月マネーストックM2
<海外>
08:01 6月英BRC小売売上高調査
10:30 6月豪NAB企業景況感指数
14:45 6月スイス失業率
17:00 ビスコ伊中銀総裁、講演
17:00 ビルロワ仏中銀総裁、講演
21:15 6月カナダ住宅着工件数
21:30 5月カナダ住宅建設許可件数
21:45 パウエルFRB議長、ビデオ講演
22:00 6月メキシコ消費者物価指数
23:10 ブラード米セントルイス連銀総裁、講演
23:15 レーン・フィンランド中銀総裁、講演
26:00 米3年債入札
27:00 クオールズFRB副議長、講演
27:20 ボスティック米アトランタ連銀総裁、講演
------------7/9きょうのひとこと---------------------
米商品先物取引委員会(CFTC)が昨日発表した(独立記念日の影響で1日遅れて発表)IMM通貨先物の取組みで、円のドルに対する売り越しが激減しており2日時点でほぼ消滅していた事が判明しました。投機筋の円買戻し(ドル円の売り戻し)がほぼ終了した事を示しており、これ以上の円高は進みにくくなったとも考えられます。もっとも、明日のパウエルFRB議長の証言(米経済と金融政策に関する議会報告)によっては、再びムードが変わる可能性も否定できません。なお、パウエル議長は今夜も講演を行いますが、これはストレステストに関するビデオメッセージとの事で、当然ながら質疑応答もありません。
本日もよろしくお願いします。