- 外為リアルタイムレビュー >
- 2019年7月 8日バックナンバー
2019年7月 8日バックナンバー
5日のドル円相場ときょうのひとこと(7/8 月)
- 2019年7月 8日(月)09:46
- この記事についてつぶやく
--------------7/5ドル円相場-------------------
米6月雇用統計を前にドル買戻しの動きで108円台を回復。雇用統計後は7月大幅利下げの思惑が後退する中、108.635円まで続伸した。
OP107.795 HI108.635 LO107.781 CL108.478
-----------7/5主な出来事---------------------------
15:00 ドイツ5月製造業新規受注(前月比) -2.2%
前回+0.3% (0.4%)
予想-0.1%
19:13 ジョンソン前英外相 (次期首相有力候補)
「英国は、10月31日までに合意なきEU離脱の準備ができる」
21:30 カナダ6月新規雇用者数 -0.22万人
前回+2.77万人
予想+1.00万人
カナダ6月失業率 5.5%
前回5.4%
予想5.5%
21:30 アメリカ6月非農業部門雇用者数 +22.4万人
前回+7.5万人 (7.2万人)
予想+16.0万人
アメリカ6月失業率 3.7%
前回3.6%
予想3.6%
メリカ6月平均時給(前月比)+0.2%
前回+0.2% (0.3%)
予想+0.3%
21:30 アメリカ6月平均時給(前年比)+3.1%
前回+3.1%
予想+3.2%
23:00 カナダ 6月Ivey購買部協会指数 52.4
前回55.9
予想55.0
23:49 トランプ米大統領
「FRBの利下げは経済を押し上げる」
「雇用者数の結果は喜ばしい」
---------7/5株式・債券・商品-----------------------
日経平均 21746.38△43.93
豪ASX 6751.284 △33.263
上海総合 3011.059 △5.810
英FT 7553.14▼50.44
独DAX 12568.53▼61.37
NYダウ 26922.12▼43.88
日10年債利回り -0.1550%±0.0000
豪10年債利回り 1.282%▼0.010
英10年債利回り 0.738%△0.061
独10年債利回り-0.363%△0.036
米2年債利回り 1.8593%△0.0997
米10年債利回り 2.0338%△0.0840
NY原油 57.51 △0.17
NY金 1400.10▼20.80
------------7/8注目材料---------------------------
<国内>
08:50 5月経常収/貿易収支
08:50 5月機械受注
09:30 黒田日銀総裁、あいさつ
<海外>
15:00 5月独鉱工業生産
15:00 5月独経常収支/貿易収支
28:00 5月米消費者信用残高
----- ユーロ圏財務相会合(ルクセンブルク)
------------7/8きょうのひとこと---------------------
ドル円の週足は2週連続で下ヒゲ陽線となっており、ひとまず下値は固まったと見て良さそうです。米6月雇用統計の底堅い結果を踏まえて、FOMCが7月にFF金利を一気に50bp(0.5%)引き下げる必要性が薄れたとの見方が広がっています。同時に、25bp(0.25%)の利下げなら米長期金利とドルの押し下げ効果は小さいとの見方も広がっているのでしょう。利下げについては10日のパウエルFRB議長に議会証言が注目されます。
本日もよろしくお願いします。