- 外為リアルタイムレビュー >
- 2018年9月13日バックナンバー
2018年9月13日バックナンバー
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(9/13 木)
- 2018年9月13日(木)09:42
- この記事についてつぶやく
------------9/12ドル円相場--------------------------
一目雲の上抜けでも上昇機運高まらず。米生産者物価の下ブレや欧州通貨に対するドル売りが重しとなり、前日の上昇分の大半を吐き出した。
OP111.579 HI111.649 LO111.111 CL111.250
-----------9/12主な出来事---------------------------
18:00 (ユーロ) 7月鉱工業生産(前月比) -0.8%
前回-0.7%(-0.8%)
予想-0.5%
20:00 (南ア) 7月小売売上高(前年同月比) +1.3%
前回+0.7%(1.8%)
予想+1.3%
21:30 (米) 8月卸売物価指数(前月比) -0.1%
前回0.0%
予想+0.2%
(米) 8月卸売物価指数(前年比) +2.8%
前回+3.3%
予想+3.2%
(米) 8月卸売物価指数・コア(前年比) +2.3%
+2.7%
+2.7%
24:10 「米国は近い将来に中国と新たな通商交渉を行う事を提案している」
27:00 (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
「米経済活動は緩やかなペースで拡大」
「労働市場は引き締まっている。賃金上昇は緩やか」
「ほとんどの地域で物価上昇は緩やか」
「貿易めぐる懸念で一部企業が投資を抑制」
「すべての地区で投入物価圧力拡大を認識」
「ほとんどの地域で製造業以外だけではなく他業種でも貿易摩擦を懸念」
---------9/13株式・債券・商品-----------------------
日経平均 22604.61▼60.08
豪ASX 6175.921 ▼3.755
上海総合 2656.110 ▼8.690
英FT 7313.36△39.82
独DAX 12032.3△62.03
NYダウ 25998.92△27.86
日10年債利回り 2.9626%▼0.0128
豪10年債利回り 2.586%△0.003
英10年債利回り 1.484%▼0.016
独10年債利回り 0.411%▼0.020
米2年債利回り 2.7481%△0.0043
米10年債利回り 2.9626%▼0.0128
NY原油 70.37 △1.12
NY金 1210.90△8.70
------------9/13きょうの注目材料---------------------
<国内>
08:50 7月機械受注
08:50 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)
<海外>
10:30 8月豪雇用統計
15:00 8月独消費者物価指数・改定値
20:00 BOE政策金利発表
20:00 BOE議事録
20:00 トルコ中銀政策金利発表
20:45 ECB理事会政策金利発表
21:30 ドラギECB総裁会見
21:30 7月カナダ新築住宅価格指数
21:30 8月米消費者物価指数
21:30 米新規失業保険申請件数
26:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁、講演
26:00 米30年債入札 (150億ドル)
27:00 8月米月次財政収支
------------9/13きょうのひとこと---------------------
昨日のドル円は、一昨日の上げの大半を吐き出す格好で反落しました。チャート好転で上値試しの展開を期待しましたが、「一目雲抜け」はまたしても「ダマシ」に終わりました。112円の壁に挑む事なく再び雲の中に押し戻されており、すぐに上昇再開という機運にはなりくいのかもしれません。
本日もよろしくお願いいたします。
---【お知らせ】----
為替の仕組みを解説する本を書きました。
『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊)
特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。
特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html
-------------------