- 外為リアルタイムレビュー >
- 2018年9月11日バックナンバー
2018年9月11日バックナンバー
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(9/11 火)
- 2018年9月11日(火)09:54
- この記事についてつぶやく
------------9/10ドル円相場--------------------------
110.80円台では下げ渋り111.20円台へ切り返すも、ドル売り・円売りで動きは鈍い。
OP111.043 HI111.244 LO110.848 CL111.123
-----------9/10主な出来事---------------------------
08:50 (日) 4-6月期GDP・二次速報(年率換算)+ 3.0%
前回+1.9%
予想+2.6%
08:50 (日) 7月経常収支+2兆0097億円
前回+ 1兆1756億円
予想+1兆8520億円
08:50 (日) 7月貿易収支 -10億円
前回+8205億円
予想-477億円
10:30 (中国) 8月消費者物価指数(前年比) +2.3%
前回+2.1%
予想+2.2%
16:00 (トルコ) 4-6月期GDP(前年比) +5.2%
前回+7.4%(+7.3%)
予想+5.3%
17:30 (英) 7月GDP(前月比) + 0.3%
前回+0.1%
予想+0.2%
17:30 (英) 7月貿易収支 -99.73億ポンド
前回-113.83億ポンド(-106.79億ポンド)
予想-117.50億ポンド
17:30 (英) 7月鉱工業生産指数(前月比) + 0.1%
前回+0.4%
予想+0.2%
28:00 (米) 7月消費者信用残高(前月比) +166億ドル
前回+102億ドル(85億ドル)
予想+144億ドル
21:56 バルニエEU首席交渉官
「6?8週間でのブレグジット合意が現実的」
27:55 サンダース米大統領報道官
「北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長からトランプ大統領に2回目の会合を打診する連絡があった」
---------9/10株式・債券・商品-----------------------
日経平均 22373.09△66.03
豪ASX 6141.697 ▼2.117
上海総合 2669.485 ▼32.816
英FT 7279.30△1.60
独DAX 11986.34△26.71
NYダウ 25857.07▼59.47
日10年債利回り 0.1180%△0.0050
豪10年債利回り 2.577%△0.029
英10年債利回り 1.469%△0.010
独10年債利回り 0.401%△0.014
米2年債利回り 2.7108%△0.0083
米10年債利回り 2.9314%▼0.0073
NY原油 67.54 ▼0.21
NY金 1199.80▼0.60
------------9/11きょうの注目材料---------------------
<国内>
特になし
<海外>
10:30 8月豪NAB企業景況感指数
17:30 8月英雇用統計
17:30 5-7月英失業率(ILO方式)
17:30 5-7月英週平均賃金
18:00 9月独ZEW景況感指数
18:00 9月ユーロ圏ZEW景況感指数
21:15 8月カナダ住宅着工件数
23:00 7月米卸売売上高
23:00 7月米卸売在庫
26:00 米3年債入札
---- NAFTA再交渉の米加2国間協議
------------9/11きょうのひとこと---------------------
昨日の為替市場は、イタリアの財政問題とイギリスのEU離脱問題への懸念が後退する中、ユーロとポンドが勝ち組で、ドルと円は負け組という展開でした。こうした中、負け組同士のペアであるドル円は、ポンド円が約2円上昇する間に約20銭しか上昇できないという値動きの鈍さを露呈してしまいました。きょうも、焦点は米加通商協議でしょうから、ドル円は決定力不足に悩まされる展開が続きそうです。
本日もよろしくお願いいたします。
---【お知らせ】----
為替の仕組みを解説する本を書きました。
『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊)
特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。
特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html
-------------------