- 外為リアルタイムレビュー >
- 2018年9月 6日バックナンバー
2018年9月 6日バックナンバー
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(9/6 木)
- 2018年9月 6日(木)10:17
- この記事についてつぶやく
------------9/5ドル円相場--------------------------
小幅に続伸もポンド発の乱気流に巻き込まれる形で111円台を一進一退の動き。
OP111.431 HI111.758 LO111.344 CL111.509
-----------9/5主な出来事---------------------------
10:30 (豪) 4-6月期GDP(前年比) + 3.4%
前回+3.1%(+3.2%)
赤字+2.8%
10:30 (豪) 4-6月期GDP(前期比) +0.9%
前回+1.0%(+1.1%)
赤字+0.7%
10:45 (中国) 8月財新サービス業PMI 51.5
前回52.8
赤字52.6
18:00 (ユーロ) 7月小売売上高(前月比) -0.2%
前回+0.3%
赤字-0.2%
21:30 (加) 7月貿易収支 -1.1億カナダドル
前回-6.3億カナダドル(-7.4億カナダドル)
赤字-11.3億カナダドル
21:30 (米) 7月貿易収支 -501億ドル
前回-463億ドル(-457億ドル)
赤字-503億ドル
22:05 独英はブレグジットに関する主要な要求を取り下げ
22:05 独英はブレグジットに関する主要な要求を取り下げ
23:00 (加) カナダ中銀政策金利を1.50% に維持
24:22 独はブレグジットに関するこれまでの方針を維持(前報道を否定)
24:22 独はブレグジットに関するこれまでの方針を維持(前報道を否定)
---------9/5株式・債券・商品-----------------------
日経平均 22580.83▼116.07
豪ASX 6230.447 ▼62.624
上海総合 2704.337 ▼46.243
英FT 7383.28▼74.58
独DAX 12040.46▼169.75
NYダウ 25974.99△22.51
日10年債利回り 0.1150%▼0.0080
豪10年債利回り 2.550%△0.023
英10年債利回り 1.442%△0.013
独10年債利回り 0.380%△0.023
米2年債利回り 2.6493%▼0.0041
米10年債利回り 2.9022%△0.0036
NY原油 68.72 ▼1.15
NY金 1201.30△2.20
------------9/6きょうの注目材料---------------------
<国内>
08:50 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)
10:30 片岡日銀審議委員、あいさつ
<海外>
10:30 7月豪貿易収支
14:45 4?6月期スイスGDP
15:00 7月独製造業新規受注
16:30 スウェーデン中銀、政策金利発表
18:00 4?6月期南アフリカ経常収支
20:30 8月米チャレンジャー人員削減数
20:45 ラウテンシュレーガーECB専務理事、講演
21:15 8月ADP全米雇用報告
21:30 米新規失業保険申請件数
21:30 7月カナダ住宅建設許可件数
23:00 ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、講演
23:00 8月米ISM非製造業景況指数
23:00 7月米製造業新規受注
24:00 EIA週間在庫統計
------------9/6きょうのひとこと---------------------
相変わらずドルと円が同じ方向に動く(昨日はポンドを軸にドル安・円安)ため、ドル円は方向感を見出せずにもみ合っています。貿易問題や新興国問題では決め手にならない(乱暴に言えば改善しようが悪化しようが)という事でしょう。米加通商協議や米の対中関税第3弾ではなく、今夜のADPやISM非製造業と明日の雇用統計で市場の関心を米ファンダメンタルズに引き戻せるか、注目しましょう。
本日もよろしくお願いいたします。
---【お知らせ】----
為替の仕組みを解説する本を書きました。
『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊)
特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。
特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html
-------------------