- 外為リアルタイムレビュー >
- 2018年8月22日バックナンバー
2018年8月22日バックナンバー
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(8/22 水)
- 2018年8月22日(水)10:18
- この記事についてつぶやく
------------8/21ドル円相場--------------------------
トランプ大統領の利上げで2カ月ぶり110円割れへドル売り先行。株高・円売りで値を戻すも、トランプ選挙資金法違反疑惑で引き際に急失速。
OP110.063 HI110.544 LO109.773 CL110.194
-----------8/21主な出来事---------------------------
10:30 RBA議事録
「保護貿易主義台頭の直接的な影響は小さいと考えられるものの、投資や信頼感へのリスクは増した」
「家計所得の増加は最低賃金引き上げや今後予想される減税、労働市場の引き締まりと相まって消費をめぐる不透明感を一部取り除くことになった」
「短期的には政策調整に向けた強力な根拠はない」
「失業率低下とインフレ加速の進展は漸進的である公算が大きいが、金利の次の動きは引き下げよりも引き上げとなりそうだ」
25:56 SP500が史上最高値を更新
29:10 トランプ米大統領の元個人弁護士コーエン氏、罪を認め当局と司法取引
「ある候補者の指示で選挙法に違反した」
---------8/21株式・債券・商品-----------------------
日経平均 22219.73△20.73
豪ASX 6284.378 ▼60.616
上海総合 2733.826 △35.360
英FT 7565.70▼25.56
独DAX 12384.49△53.19
NYダウ 25822.29△63.60
日10年債利回り 0.0860%▼0.0180
豪10年債利回り 2.535%△0.008
英10年債利回り 1.267%△0.043
独10年債利回り 0.331%△0.028
米2年債利回り 2.5954%△0.0103
米10年債利回り 2.8298%△0.0108
NY原油 67.35 △0.92
NY金 1200.00△5.40
------------8/22きょうの注目材料---------------------
<国内>
なし
<海外>
07:45 4-6月期NZ小売売上高指数
17:00 7月南ア消費者物価指数
21:30 6月カナダ小売売上高
23:00 7月米中古住宅販売件数
23:30 EIA週間原油在庫統計
27:00 米FOMC議事要旨(7月31-8月1日分)
----- 米中次官級通商協議(23日まで)
------------8/22きょうのひとこと---------------------
ドル円だけを見ていると円高が進行しているように見えますが、ポンド円を筆頭に昨日のクロス円は軒並み円安に振れています。ちょっと前までのドル高・円高の反対で、ドル安・円安の動きです。トランプ大統領の政治スキャンダル(というより女性スキャンダル)についても「今さら感」が強く、ネタとしての鮮度はイマイチでしょう。貿易ネタや政治ネタではドル円の方向感は出にくいので、今夜のFOMC議事録や24日のパウエルFRB議長講演に新たな手掛りを求めるしかなさそうです。
本日もよろしくお願いいたします。
---【お知らせ】----
為替の仕組みを解説する本を書きました。
『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊)
特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。
特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html
-------------------