- 外為リアルタイムレビュー >
- 昨日のドル円相場ときょうのひとこと(8/14 火)
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(8/14 火)
- 2018年8月14日(火)09:47
- この記事についてつぶやく
------------8/13ドル円相場--------------------------
トルコ情勢を睨んで不安定化も、下げ渋りから反発へ。
OP110.496 HI110.934 LO110.112 CL110.718
-----------8/13主な出来事---------------------------
14:15 トルコ中銀、流動性強化を発表
リラ建て、ドル建て債務の支払い準備率を引き下げて金融システムに流動性を供給
13日20:14 エルドアン・トルコ大統領
「トルコリラはまもなく実体経済に沿った合理的な水準に落ち着くだろう」
「トルコ経済のファンダメンタルズは安定し、落ち着いている」
「最近の米国の行動はトルコへの反逆」
---------8/13株式・債券・商品-----------------------
日経平均 21857.43▼440.65
豪ASX 6252.171 ▼26.222
上海総合 2785.872 ▼9.438
英FT 7642.45▼24.56
独DAX 12358.74▼65.61
NYダウ 25187.70▼125.44
日10年債利回り 0.1010%±0.0000
豪10年債利回り 2.580%▼0.009
英10年債利回り 1.252%△0.010
独10年債利回り 0.311%▼0.005
米2年債利回り 2.6124%△0.0082
米10年債利回り 2.8786%△0.0054
NY原油 67.20 ▼0.43
NY金 1198.90▼20.10
------------8/14きょうの注目材料---------------------
<国内>
なし
<海外>
10:30 7月豪NAB企業景況感指数
11:00 7月中国鉱工業生産
11:00 7月中国小売売上高
15:00 4-6月期独GDP・速報値
15:00 7月独消費者物価指数・改定値
17:30 7月英雇用統計
17:30 4-6月英失業率(ILO方式)
17:30 4-6月英週平均賃金
18:00 6月ユーロ圏鉱工業生産
18:00 4-6月期ユーロ圏GDP改定値
18:00 8月独ZEW景況感指数
18:00 8月ユーロ圏ZEW景況感指数
21:30 7月米輸入物価指数
------------8/14きょうのひとこと---------------------
トルコ中銀が金融システムへの流動性供給を増やすなど、危機対応の動きを見せている点はある程度評価できますが、リラ安を止める根本的な解決策としては力不足というしかありません。市場が最も懸念しているのは、大統領の顔色を窺って中銀がインフレ抑制のための金融引き締めに動けない事や、エルドアン大統領が牧師拘束問題で米国との対立姿勢を強めている点です。ドル/円は本日も、「エルドアン・リスク」で不安定な相場展開が続きそうです。
本日もよろしくお願いいたします。
---【お知らせ】----
為替の仕組みを解説する本を書きました。
『いちばんやさしい為替の教本』(インプレス刊)
特別ページで「【Chapter1】為替の基礎知識」をすべて無料公開中です。
特別ページ:http://www.gaitamesk.com/sp/book2.html
------------------