- 外為リアルタイムレビュー >
- 昨日のドル円相場ときょうのひとこと(6/28 木)
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(6/28 木)
- 2018年6月28日(木)10:15
- この記事についてつぶやく
------------6/27ドル円相場--------------------------
米中貿易戦争懸念の緩和で110.40円台へ上伸したが、NEC委員長の発言で伸び悩む。
OP110.030 HI110.488 LO109.686 CL110.271
-----------6/27主な出来事---------------------------
07:45 (NZ) 5月貿易収支 +2.94億NZD
前回+2.63億NZD→+1.93億NZD
予想+1.00億NZD
20:45 「トランプ米大統領、中国投資制限で最も厳しい措置は取らないと決定」
21:26 ムニューシン米財務長官
「第二四半期GDPは強いと予想」「中国を差別することを目的としていない」「対GDP債務比率を問題視していない」
21:30 (米) 5月耐久財受注 (前月比) -0.6%
前回-1.6%→-1.0%
予想-1.0%
(米) 5月耐久財受注 (前月比:除輸送用機器) -0.3%
前回+0.9%→+1.9%
予想+0.5%
21:30 (米) 5月卸売在庫 (前月比) +0.5%
前回+0.1%
予想+0.2%
23:00 (米) 5月中古住宅販売保留件数指数 (前月比) -0.5%
前回-1.3%
予想+0.5%
26:25クドロー国家経済会議(NEC)委員長
「トランプ米大統領は中国に対する姿勢を緩めていない」
28:03 ポロズ・カナダ中銀総裁
「貿易の不透明がどれだけ投資を縮小させるのかは分からない」「明確なフォワードガイダンスの価値が低くなっている」「関税の影響は7月の金利決定に著しく関係する」
---------6/27株式・債券・商品---------------------
日経平均 22271.77▼70.23
豪ASX 6195.859 ▼1.753
上海総合 2813.177 ▼31.331
英FT 7621.69△83.77
独DAX 12348.61△114.27
NYダウ 24117.59▼165.52
日10年債利回り 0.0390%△0.0010
豪10年債利回り 2.626%▼0.015
英10年債利回り 1.245%▼0.058
独10年債利回り 0.321%▼0.019
米2年債利回り 2.5040%▼0.0289
米10年債利回り 2.8256%▼0.0511
NY原油 72.76 △2.23
NY金 1256.10▼3.80
------------6/28きょうの注目材料---------------------
<国内>
08:50 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)
<海外>
15:00 独7月Gfk消費者信頼感指数
17:00 ECB月報
18:00 ユーロ圏5月消費者信頼感指数・確報値
18:00 ユーロ圏5月経済信頼感指数
18:30 南ア5月生産者物価指数
21:00 独6月消費者物価指数・速報値
21:30 米1-3月期GDP・確報値
21:30 米1-3月期個人消費・確報値
21:30 米新規失業保険申請件数
22:30 ホールデン英MPC委員、講演
23:45 ブラード米セントルイス連銀総裁、講演
26:00 米7年債入札 (300億ドル)
----- EU首脳会議(ブリュッセル、29日まで)
------------6/28きょうのひとこと---------------------
「元の木阿弥でリスクオフですが・・・」
トランプ米政権が中国の対米投資制限について最も厳しい措置を取らないとの方針を示した事から米中貿易戦争をめぐる懸念は一時和らぎましたが、クドロー米NEC委員長の発言で元の木阿弥状態となり、今朝はドル円が再び110円台を割り込むなど、リスクオフに逆戻りの様相です。ただ、今週のドル円相場を4時間足チャートで振り返ると08:00-12:00は陰線続きで、20-24時は陽線が続いており、6月末に絡む実需フローが関係していると見られます。今夜もNY勢の下支えに期待といったところです。
本日もよろしくお願いいたします。