- 外為リアルタイムレビュー >
- 今夜から明朝の注目材料は?11/9
今夜から明朝の注目材料は?11/9
- 2017年11月 9日(木)15:39
- この記事についてつぶやく
東京市場のドル/円は、日経平均が26年ぶりの23300円台まで上昇する中、午前中には一時114円台を回復する場面もありました。ところが、後場に入り日経平均が22500円台へ急落すると113.40円台に下落するなど、日本株の荒っぽい値動きに振り回される展開でした。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。
11/9(木)
19:00 クーレECB理事、講演
22:15 メルシュECB専務理事、講演
22:30 カナダ9月新築住宅価格指数
22:30☆ 米新規失業保険申請件数
22:45 コンスタンシオECB副総裁、講演
24:00 米9月卸売在庫
24:00 ビルロワ・フランス中銀総裁、講演
25:30☆ 米上院、税制改革法案を公表
25:30 ジョーダン・スイス中銀総裁、講演
27:00 バイトマン独連銀総裁、講演
27:00 米30年債入札(150億ドル)
27:20 ラウテンシュレーガーECB専務理事、講演
28:00☆ メキシコ中銀、政策金利発表
11/10(金)
09:30☆ RBA四半期金融政策報告
※☆は特に注目の材料