- 外為リアルタイムレビュー >
- 昨日のドル円相場ときょうのひとこと(10/8 水)
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(10/8 水)
- 2017年11月 8日(水)12:10
- この記事についてつぶやく
----------11/7ドル円相場概況---------------------
OP 113.705
HI 114.339
LO 113.694
CL 113.972
東京市場のドル円は、前日終盤のドル安の流れを継続するかに見えたが、オープン直後に付けた113.694円を安値に持ち直した。小安く始まった日本株が切り返して大幅高になると114円台を回復。欧州市場では米長期金利上昇を支えに114.339円まで上昇した。しかし、株価が冴えない中で伸び悩むと114.00円台に押し戻された。NY市場は手掛り難の中、株価と長期金利を睨んで推移した。小高く始まった株価が下落に転じると114円台を割り込んで軟化。長期金利も低下に転じる中、113.80円台まで下げる場面もあった。
-----------11/7主な出来事----------------------------
12:30 RBA、政策金利を1.50%に維持
・むこう数年で経済成長は年率3%になる見通し
・経済成長の加速につれてインフレが徐々に上昇していくと予想
16:00 (独) 9月鉱工業生産 (前月比) -1.6%
前回+2.6%
予想-0.9%
19:00 (ユーロ圏) 9月小売売上高 (前月比) +0.7%
前回-0.5%→-0.1%
予想+0.6%
29:00 (米) 9月消費者信用残高 +208.30億USD
前回+130.65億USD→+131.41億USD
予想+175.00億USD
------------11/7株式・債券・商品----------------------
------------11/8きょうの注目材料---------------------
<国内>
10:30 布野日銀審議委員、あいさつ
<海外>
未定 10月中国貿易収支
16:45 9月仏貿易収支
16:45 9月仏経常収支
22:15 10月カナダ住宅着工件数
22:30 9月カナダ住宅建設許可件数
24:30 EIA週間在庫統計
27:00 米10年債入札(230億ドル)
29:00 RBNZ政策金利発表
------------11/8きょうのひとこと----------------------
今朝方、米上院共和党が法人減税の1年先送りを検討しているとの米紙報道が伝わりドルが小緩む場面がありました。法人減税はトランプ税制改革案の目玉政策なだけに、仮に先送りされる事になれば市場が失望するのは避けられないでしょう。年内に残された最後のビッグイベントである税制改革法案(の成否)がドルの方向性のカギを握っていると言っても言い過ぎではなさそうです。なお、米共和党はあす9日に上院の独自法案を公表すると見られますが、その内容に注目が集まりそうです。
本日もよろしくお願いいたします。