- 外為リアルタイムレビュー >
- 昨日のドル円相場ときょうのひとこと(9/14 木)
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(9/14 木)
- 2017年9月14日(木)10:15
- この記事についてつぶやく
----------9/13ドル円相場概況---------------------
OP 110.119
HI 110.689
LO 109.904
CL 110.460
東京市場は、買い先行も110.20円台で頭打ちの展開。ただ、110円台を割り込むと押し目買いが入り下値も堅かった。欧州市場は、109.904円まで弱含んだが、株価が持ち直す中で下げ渋った。NY市場では、トランプ減税への期待から株高・国債利回り上昇・ドル高の展開。生産者物価指数の伸びが加速(予想は下回ったものの)した事もあって、110.689円までドル高が進んだ。その後、110.30円台に押し戻される場面もあったが、下値は堅く110.460円で取引を終えた。
-----------9/13主な出来事----------------------------
12:48 ハーパーRBA委員
「利上げを正当化するには、経済成長は弱すぎる」
17:30 (英) 8月失業者数 0.28万人
前回-0.42万人→-0.29万人
(英) 8月失業率 2.3%
前回 2.3%
(英) 5-7月週平均賃金(前年比)+2.1%
前回+2.1%
予想+2.3%
18:00 (ユーロ圏) 7月鉱工業生産 (前月比) +0.1%
前回-0.6%
予想+0.1%
(南ア) 7月小売売上高 (前年比) +1.8%
前回+2.9%
予想+2.5%
20:39 トランプ米大統領
「過去最大の減税承認プロセスが近く始まる」
21:30 (米) 8月生産者物価指数 (前月比) +0.2%
前回-0.1%
予想+0.3%
(米) 8月生産者物価指数 (前年比) +2.4%
前回+1.9%
予想+2.5%
(米) 8月生産者物価指数 (コア:前年比) +2.0%
前回+1.8%
予想+2.1%
23:24 米共和党のライアン下院議長
「9月25日の週に税制改革の草案を公表する」
------------9/13株式・債券・商品----------------------
------------9/14きょうの注目材料---------------------
<国内>
08:50 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)
<海外>
08:01 8月英RICS住宅価格
10:30 8月豪雇用統計
11:00 8月中国鉱工業生産
11:00 8月中国小売売上高
15:45 8月仏消費者物価指数・改定値
16:30 スイス中銀(SNB)政策金利発表
17:00 4-6月期南アフリカ経常収支
20:00 英中銀金融政策委員会(MPC)政策金利発表
20:00 MPC議事要旨
20:00 トルコ中銀政策金利発表
21:30 7月カナダ新築住宅価格指数
21:30 前週分の米新規失業保険申請件数
21:30 8月米消費者物価指数
24:30 バイトマン独連銀総裁、講演
25:00 メルシュECB理事、講演
------------9/14きょうのひとこと----------------------
ドル円は110円台後半に続伸して月初来高値を更新中です。かつての強力な下値支持であった52週移動平均線(110.94円前後)を回復できるか、米8月消費者物価指数の結果が注目されます。きょうは、そのほか豪雇用統計、英中銀政策金利発表など、注目イベントが目白押しです。
本日もよろしくお願いいたします。