- 外為リアルタイムレビュー >
- 昨日のドル円相場ときょうのひとこと(9/12 火)
昨日のドル円相場ときょうのひとこと(9/12 火)
- 2017年9月12日(火)10:06
- この記事についてつぶやく
----------9/11ドル円相場概況---------------------
OP 108.233
HI 109.504
LO 108.167
CL 109.397
東京市場は、北朝鮮の建国記念日(9日)をナニゴトもなく通過した事で108円台にジャンプアップしてスタート。北朝鮮制裁の国連決議を見極めたいとのムードから108円台半ばでやや伸び悩んだが下値は堅かった。欧州市場でも底堅く推移し、108.60円台へ小じっかりの展開。NY市場では、ハリケーンの勢力衰えを好感してNYダウが22000ドルを回復する中、米10年債も2.10%台を回復。ドル買い円売りに拍車がかかり109円台を回復。3年債入札を経て長期金利がさらに上昇すると109.504円まで上値を伸ばした。
-----------9/11主な出来事----------------------------
08:50 (日) 7月機械受注 (前月比) +8.0%
前回-1.9%
予想+4.1%
15:20 国連決議案に北朝鮮への石油禁輸措を置盛り込まず
16:00 (トルコ) 4-6月期GDP (前年比) +5.1%
前回+5.0%→+5.2%
予想+5.3%
21:15 (加) 8月住宅着工件数 22.32万件
前回22.23万件
予想21.60万件
26:00 3年債入札 応札倍率が前回から大幅に低下
------------9/11株式・債券・商品----------------------
------------9/12きょうの注目材料---------------------
<国内>
特になし
<海外>
10:30 8月豪NAB企業景況感指数
14:30 4-6月期仏非農業部門雇用者数改定値
17:30 8月英消費者物価指数
17:30 8月英小売物価指数
17:30 8月英生産者物価指数
22:45 コンスタンシオECB副総裁、講演
26:00 米10年債入札(200億ドル)
------------9/12きょうのひとこと----------------------
前週末に107.318円まで下落していたドル円は109.504円まで2円以上も反発。イルマリスクとジョンウンリスクが揃って後退したとの解釈です。熱帯低気圧に衰えたイルマはともかく、ジョンウンリスクが衰えたとは言えないような気もしますが、国連決議で全会一致の制裁が決まり、それも中露の立場に配慮したマイルドな制裁となった事で、軍事衝突リスクという点では緩和したのかもしれません。
本日もよろしくお願いいたします。